◇ 年末年始休業のお知らせ ◇
誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。
2020年12月28日(月)~2021年1月3日(日)
また、オンラインストアにつきましては、オンラインストア内の新着情報をご確認ください。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご協力をお願いしております。
・仮設安全監理者講習会受講者向け
・足場からの墜落防止対策説明会参加者向け
受講前にご一読いただけますようよろしくお願いします。
「手すり先行工法に関する実態調査」用書式(強化月間でご利用下さい)
厚生労働省委託事業「2020年度墜落・転落災害等防止対策推進事業(建設業)」に係る書式ダウンロード
<経理に関わる項目>
<調査・診断実施者に関わる項目>
![]() |
![]() |
「手すり先行工法に関する実態調査」用書式
足場からの墜落防止対策で評価アップ!!
~国・特殊法人・地方自治体の公共工事入札に反映~
仮設安全監理者講習会の受講・資格取得者は公共工事総合評価入札でダブルの効果があります。
→詳しくはこちら
![]() |
2019.12.09 | 建設工事における安全衛生経費の確保に関する実務者検討会(第6回)が開催されました。 |
---|---|---|
![]() |
2019.01.31 | 建設業における墜落・転落防止対策の充実強化に関する実務者会合(第4回)が開催されました |
![]() |
2014.02.01 | 香川労働局「総合労働相談コーナー」設置 |
![]() |
2013.04.04 | 「第6回足場からの墜落防止措置の効果検証・評価検討会」に対して公開指摘・見解書を提出しました |
![]() |
2013.02.13 | 平成25年4月以降の『仮設安全監理者資格取得講習会』受付を開始しました |
安全な足場機材を安全な工法で設置し(ハード面の施策)、その機材が的確に使用されているかを、プロ(第三者)の目による安全点検(ソフト面の施策)で確認することが必要です。
平成21年6月1日施行の改正労働安全衛生規則等について | ![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
不良品の出荷や、計画ミス、誤った施工は、製造段階、出荷段階、計画段階、そして施工段階での安全点検により防ぐことができます。 チェックリストを使用することで“見落とし”を防ぎ、さらに、機材を組み立てた当事者以外の第三者の客観的な視点が“思い込み”を解消します。 |
|
|
十分な知識と経験を持った“仮設安全監理者”が点検した箇所は、事故報告ゼロ。発注者等からも点検を要請されています。 厚生労働省が、安全点検の適格者として認めている仮設安全監理者の資格を取得されるかたはこちらから。 |
![]() |
足場特別教育 書類一式(excel形式ダウンロード) |
---|---|
![]() |
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 書類一式(excel形式ダウンロード) |
![]() |
再発行依頼書(excel形式ダウンロード) |
![]() |
特別教育の手順ならびに提出書類について |
![]() |
厚生労働省「安全帯の規格の全部を改正する告示の施行について」【H31.1.25】 |
---|
![]() |
厚生労働省「第13次労働災害防止計画の推進について」【H30.3.19】 |
---|
![]() |
厚生労働省「平成30年度の建設業における安全衛生対策の推進に係る協力要請について」【H30.3.13】 |
---|
![]() |
厚生労働省「足場を設置する際は、『より安全な措置』等に取り組みましょう」【H29.11.07】 |
---|
![]() |
厚生労働省「職場における死亡労働災害撲滅に向けた緊急要請について」【H29.9.22】 |
---|
![]() |
厚生労働省「足場からの墜落防止対策を強化します。」【H27.7.1】 |
---|
![]() |
厚生労働省 「足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱」【H27.5.20】 |
---|
![]() |
国土交通省 営繕・住宅関係「平成25年建築物及び住宅の建設工事における足場からの墜落事故防止について」【H25.4.22】 |
---|
![]() |
国土交通省 土木関係「平成25年度における建設工事事故防止のための重点対策の実施について」【H25.3.29】(一番下) |
---|
![]() |
厚生労働省 「労働安全衛生規則(足場等関係)が改正されました」【H21.6.1】 |
---|